2010年7月25日日曜日

大洗海岸

夏休みの最後にどこかに行こうかと考えた。
そして、その目的地は「大洗海岸」!そこで何か海鮮丼を食べたいと。

経路は

三郷IC→(中央環状)→葛西JCT→(東関東道)→潮来IC→鹿島スタジアム→(国道51号)→大洗海岸→水戸大洗IC→友部JCT→三郷IC

往きは東関東道側から。成田を抜けて終点の潮来まで。降りる直前に利根川を渡るが、これはすごく気持ちよい。広い空、青い稲穂、大きな川、そしてその匂い。時期の善し悪しもあるかもしれない。

国道51号線は、正直、あんまし面白いコースではなかった。期待にはずれて海岸沿いの道路ではなかったから。ただ、ただ唯一大洗海岸にでる直前の丘を越えた景色はキレイだ!

大洗海岸にでるところ


大洗海岸では、海水浴場とかねふくの明太子工場を通り過ぎると、魚市場の手前に食堂と魚屋(場外風)が集まっているので。そこで「生しらす丼」を!旨かった。

生しらす丼

帰りは、意外な東水戸道路=北関東自動車道(こんな南を走っているなんて)を経由して、常磐道で帰ってきました。
最後にディーラによってオイル交換。1万キロ走ったからね。オイルフィルターも交換して¥10,700-也!

ラベル: ,

2010年7月22日木曜日

アラフォーの北海道弾丸ツーリング(悔いが残った編)

今回、雨や時間の関係でいけなかったり、みれなかったりしたポイント。
・美瑛の青い池
・十勝岳温泉
・富良野 ひつじの丘でのキャンプ
・帯広の豚丼
・札幌のスープカレー
・仙台の牛タン屋さん

kふぇは、次回ってことでっ!

アラフォーの北海道弾丸ツーリング(実際編)

八戸フェリーを使って、北海道へのツーリングを計画。その実際編。

7/17(sat) 04:00 東北自動車道 蓮田PA 出発
  • 05:15 上河内SA 
  • 06:40 安達太良SA 
  • 08:45 長者原SA(仙台すぎる) 
  • 10:10 前沢SA 
  • 11:20 紫波SA 
  • 12:20 岩手山SA 
  • 13:25 折爪SA
  •  Googleさんにおしえてもらったよりも早く移動できた。実際には100km/h〜110km/hで巡航。渋滞は事実上なし。
7/17(sat) 14:00 八戸 八食センター 着(昼食)
7/17(sat) 16:00 八戸フェリーターミナル着
  • 17:00 乗船 最初に乗船させられた。2等は自由席、意外と広く使えたのでラッキー。ソッコーでお風呂に入って爆睡。
7/17(sat) 17:30 苫小牧行きフェリー発 船中仮泊
  • この便は食事施設なし。まぁ、八食センターでたらふく食べるのがよいだろう!ただし、船内でもカップ麺や冷凍解凍式のタコ焼きや焼きおむすび、焼きそばが買える。
7/18(sun) 01:30 苫小牧フェリーターミナル着
  • 01:45 以外に早く下船。
7/18(sun) 02:00 苫小牧ニューステーションホテル着(泊)
7/18(sun) 07:00 出発!
  • 途中、港市場のマルトマ食堂で朝食のつもりが、日曜で休み(><)!となりの食堂で朝食。 
  • 08:00 本当に出発。沼ノ端西ICから高速に。
7/18(sun) 09:45 夕張。北海道物産センターで休憩。
  • 日高峠経由で富良野へ
7/18(sun) 12:00 富良野 くまげら 着
  • 混む直前に昼食
  • ニングルテラス訪問後、ファーム富田へ向かうも渋滞で断念。途中の彩香の里で写真撮影 
  • 途中て最高のバイク写真スポット発見! 
  • 雨が降り出し、キャンプは断念。急遽、富良野市内にホテルを予約。
7/18(sun) 17:00 早めにニュー富良野ホテルに到着。
7/19(hol) 07:00 爆走再開
  • 天気が悪いので、北上は断念。
  • 「青い池」を探すも、見つからず。後にここらしいと情報を得る!
  • 拓真館に寄る。
  • 美瑛の丘を走り回って写真をとる。
  • 10:30 帰路に着く
  • 12:00 桂沢湖
  • 12:30 三笠(昼食)
  • 13:30 三笠ICから高速へ
  • 14:30 輪厚PA
  • 15:00 苫小牧東IC 下車
  • 15:15 なごみの湯 着 あったまるぅ。
  • 16:45 再出発
7/19(hol) 17:00 苫小牧フェリーターミナル(西港)着
7/19(hol) 19:00 仙台行きフェリー発(船中泊)
  • 乗船はやはり最初。
  • 2等は座席指定。そこそこ込んでいて狭いので、B寝台に乗船後にアップグレード。
  • 船はメチャメチャ豪華(「きそ」号だった)
  • 船の売店で「じゃがボックル」も売っている!
  • 夕食はバイキング¥2,000-これは大満足。
  • 朝食はバイキング¥1,000-なのだが、コンチネンタルブレックファストを期待していたので、卵すら焼いてくれないのには幻滅。軽食もあったみたい。
  • 船の施設は21:30で終了。バーカウンターで見ていたテレビも終了。おいおい、BS-hiのスターウォーズいいとこなにそれで客商売なのか!?
  • B寝台のベッドのヘッドランプの下にコンセントがある。気づかずにケータイ充電てこずった。
  • 金華山沖あたりからケータイの電波入った。もしかすると、船内は入りにくいかも?
  • お風呂は、展望風呂らしい。(風邪をひいたので入浴断念)
  • 下船は最後じゃなかった。さっさと降りれたらしい。が、最後に降りた。
7/20(tue) 10:00 仙台港着
  • どうやら仙台港北ICが最寄りらしいが、仙台東ICまで走ってしまったらしい。
  • 最初、どちらが東京方面かわからなかった。この時点では仙台空港をめざせばいいらしい。その後、東北道の看板が出てくる。
  • 11:00 菅生PA
  • 12:00 吾妻PA
  • 13:20 鏡石PA 20分昼寝。
  • 14:00 那須高原SA
  • 15:15 佐野SA
  • 結果からみて、帰りの苫小牧→仙台のフェリーは正解だった。体力的に。八戸からこの2倍を走って帰るのは辛すぎる。睡眠も中途半端だしね。その点、仙台までならたっぷり寝られるし距離も半分になる!
7/20(tue) 16:00 東北自動車道 蓮田PA着 解散
  • 17:00 自宅着
さて、かかった費用は?
  • 高速代:外環草加〜八戸北 ¥1,600-(割引等含む)
  • 初日ガソリン代 ¥5,000-(おおよそ)
  • フェリー:八戸→苫小牧 ¥12,500- (大型バイク含む)
  • 苫小牧ホテル泊 ¥4,200-
  • 2日目ガソリン代 ¥3,000- (おおよそ)
  • 富良野ホテル泊 ¥5,800-
  • 高速代:三笠〜苫小牧東 ¥1,050- (割引等含む)
  • 3日目ガソリン代 ¥3,000-  (おおよそ)
  • フェリー:苫小牧→仙台 ¥22,800- (大型バイク含む)
  • 高速代:仙台東〜外環草加 ¥6,200- (割引等含む)
  • ガソリン代 ¥3,000- (おおよそ)
しめて、¥68,150- うーんかかったなぁ。
これ以外に、食事で¥15,000-くらい。温泉と都度の軽食とで+¥5,000
総じて9万くらいだなぁ。。。。自走とフェリーによる格安旅行のつもりだったが、果たして、飛行機より安かったのだろうか?

ラベル: ,

2010年7月21日水曜日

アラフォーの北海道弾丸ツーリング(計画編)

1日の有休で北海道にツーリングに行こう! 1泊4日(船中2泊)富良野ツーリング

そもそもは、「何日あれば北海道にツーリングに行けるか?」という会話からはじまった。
7/17-19の海の日の三連休を使って、北海道にツーリングに行く計画をたててみた。

もうひとつの課題、それはコストだ。嫁子供がいる身には辛い。と連れに言われ、飛行機以外の手段をさがすこととなった。

そして、見つけた行程は

7/17(sat) 08:00 東北自動車道 蓮田PA 出発
7/17(sat) 20:00 八戸フェリーターミナル着
7/17(sat) 22:00 苫小牧行きフェリー発 船中泊
7/18(sun) 07:00 苫小牧フェリーターミナル着
7/18(sun) 12:00 富良野着
7/18(sun) 19:00 ???どこかでキャンプ泊
7/19(hol) 07:00 爆走再開
7/19(hol) 21:00 苫小牧着
7/19(hol) 24:00 八戸行きフェリーターミナル発の船中泊
7/20(tue) 07:30 八戸フェリーターミナル着
7/20(tue) 20:00 東北自動車道 蓮田PA着 解散
※さすがに北海道まで来てもったいないということで、+1泊=有休を取る事にした。

ところが、決定が1週間前だったので、フェリーが満席!
仕方なく、往きのフェリーが17:30発に。
さらによく調べると、90分前に乗船手続きとの事。。。結果、東京発は03:00となりました。

もうひとつ、帰りのフェリーも遅かったらしい。
苦慮の結果、19:00発の苫小牧発仙台行きに変更。ただし、これは結果的に良かったと結論。

さて、この行程の実際は、続編で。

ラベル: ,

2010年7月20日火曜日

北海道2010(4日目)

仙台フェリー港にて

ラベル: ,

2010年7月19日月曜日

北海道2010(3日目)

美瑛 パッチワークの丘

まだ、菜の花も満開

ラベル: ,

2010年7月18日日曜日

北海道2010(2日目)

話題らしい「夕張メロン熊」


富良野「くまげら」にて

「彩香の里」にて

この旅のベストショット!

逆サイドから友人のバイクで

360°パノラマビュー

「たにじん」ジンギスカン最高!

食べ放題じゃなくても満腹

ラベル: ,

2010年7月17日土曜日

北海道2010(1日目)

北海道には思い出がある。
あの娘やこの娘や。。。。まぁ、いい。
蓮田にて。いざ出発!

八食センター

ラベル: ,

2010年7月6日火曜日

プロテクタージャケット

NAPSがセールだったので、ジャケットを買った。かねてから興味があったプロテクター付きのやつ。
中型免許を取ったときには、プロテクターはつけなかった。大型免許教習の際には着用させられた。
なんとなく、つけると安心感があるんだよね。宣伝じゃないけど、シートベルトと一緒。

これまではツナギやそれに相当するようなレーサー風なものや、ゴッツい上に値段が高い印象があったが、今回のジャケットはバランスが良さげ。さらに、ウェスト問題も解決したので購入。

肘肩パットは標準装備、背胸パッドは別売。もちろん購入。胸はGOLDWIN製でも、Hit-Air製でも使えるそうだ。おまけにちょっと安い。というわけで、Hit-Air製を購入。マジックテープで取り外せる。

さて、感想を。

転んではいないので、幸運にはそのプロテクション性能はわからない(笑)。
背パッドはエアースルータイプにしたものの、降車時は蒸れる。胸肩肘は気にならない。走行時には40kmくらいまで速度が出れば風が気持ちいい。
もうひとつ、よいところ。友達曰く「やせて見えるよ」と。

ラベル:

2010年7月5日月曜日

iPadをカーナビとして使う(その3)

さて、今日は通勤で車を使ってみた。その結果の報告。

課題:
1.シフトチェンジ時に画面を触ってしまう。
2.画面を触ると地図が動かなくなってしまう。
3.復帰させるボタンが小さいので、運転しながらだと怖い。
4.シフトの柄をもってシフトチェンジすると大丈夫。クイックシフトにもどすか!?
5.ロードスターの足回りだと、ギャップや横Gに反応して画面が横を向く。
6.VICS交通情報は意外と重要だとわかった。
7.テレビがみたい。前は見れた。
8.Trapsterは秀逸なインタフェースだが、英語なのが難。

まぁ、しばらく使い続けてみます。

参考:→iPadをカーナビとして使う(その2)

ラベル: , ,

ホイールのオレンジの線をいれる

ホンダVT750Sのオプションカタログを見ていて、ホイールにオレンジの線を入れることを思いついた。左サイドはブラック&オレンジ(プラグコードのみ)、右サイドはブラック&シルバーでまとめているのだが、シックな反面、おとなしい印象。なので、そんなアレンジを思いついた。

NAPSで見て回っていると、デカール売り場ではなく、タイヤ売り場にこのシールが売っていた。適切なサイズがなかったが注文できるという。今回はオレンジをオーダーしたが、色も40色から調整できるという。注文してから待つこと4日。早速とりにいって、本日の作業に至ります。


まんなかの黄色いのはゲージ(別売)
全部で3000円でおつりきました。
サイズ&色は自由に組み合わせられます(要注文)

まず、パーツクリーナーでホイルの接着面を磨く。けっこう洗ってなかったので真っ黒。そして作業開始。おすすめは前輪から。なぜなら、後輪は手が入りにくいから。黄色いゲージを使って位置を決めてはっていく。

貼り終わると、こんな感じになる。特にシールの両端は丁寧にはらないとずれることになるので要注意!
また、ホイールに貼られているバランス取り用の錘は、ゲージを使おうとすると邪魔。これを、前後輪の両側に繰り返してはっていく。ジャッキアップしてタイヤが回せるとらくなんだが、ハーレーは結構面倒。

さて、あとはこれを繰り返すだけはずなのだが、問題発生!
長さが足らないのだ!!!
手順書には、ごらんのとおり「10cmくらい重ねる」とあるのに、重ねたら足りなくなった。キットには4枚ではれるはずなのだが、各面1枚ずつ余分なシールがあるので、それをたして1周させた。逆側は「1cmくらい」重ねたので、ことなきをえた。

結果はこんなかんぢ。自己満足度は90点。作業のレベルは70点(ちょっとずれた)。作業の難易度は「ゲージ」があるとよゆう。見比べてください。

ラベル: ,

2010年7月4日日曜日

Sportster Forty-Eight

やばい。カッコイイ。

Sportster Forty-Eight

自分がしらなかっただけらしいが、スポーツスターに新モデルが追加になった。といってもUSの話。

http://www.harley-davidson.com/en_US/Content/Pages/2010_Motorcycles/2010_motorcycles.html?locale=en_US&bmLocale=en_US#/model/xl1200x/pnw

1200ccにピーナツタンク、太いスポークホイールの前輪、独り乗り仕様で、足を前に投げ出すフォワードコントロール。前後のフェンダーともチョップされてる。そして、ストップランプと組になったLEDテールランプ。極めつけは、下にぶら下がるバックミラー。最後のこれが日本デビューできない原因だろうな。

まぁ、おいらの黒豚ちゃんのほうがかっこいいのだが、
あのフロントタイヤは素敵だ。ミラーもちょっと惹かれる。

お尻のかっこよさは兄貴分のNightsterゆずりだから、IRONとも同じ。
でもシート周りはちがうっぽいね。ペイントはForty-Eightの艶ありより、Nightster/Ironのフラット(デニム、艶消し)のほうがかっこいいとおもうけどなぁ。

ハーレー乗り、スポスタ乗りの方は、ご覧ください。

ラベル: ,

iPadをカーナビとして使う(その2)

iPadをカーナビとして使えるかロードスターで実験してみた。その続き。


まずは既設のカーナビを撤去。かれこれ10年前に自分でつけたので、配線も記憶にない。めんどうくさいところは切ってしまった。。。。


FMトランスミッターを買ってきた。iPhone用のやつ。Logitec LAT-FM3008Kってやつ。充電しながら電波飛ばせるし、リモコンがついてて便利そうだったので。


マウントは結局いいものはなかったので、試作してみることにした。既存のiPad用カバーを使えばもっとカッコイイものもできるとは思ったのだが。
デルタックスの要領で組み合わせていく。そしてできたのが、こんな感じ。→


iPadを乗せるとこんな風。←


さて、まず一つ目の課題は、シフトチェンジ時にiPadの画面に触れてしまうこと。割るほどではないが、ちょっと気になる。他方、これ以上うえに持ち上げても、今度はエアコン風直撃。これでは内部結露で痛い目にあう。そこそこ重いし、もっと良い付け方ないのかなぁ?


使い心地はまた明日。


参考:→iPadをカーナビとして使う(その1)

ラベル: ,