2009年4月30日木曜日

バイクを買い換えるときに

バイクねたのブログなので。。。

今回は250ccのバイクを下取りしてもらい、883ccの新車を買うことに。
このような場合に忘れそうだった関連手続きを書いておこう。

まず、なるべく早く登録手続きを完了してもらうこと。これが無いと手続きができない。。。

【バイクのナンバー】
その前に、バイクのナンバープレートについて。
自動車はナンバープレートの番号を選べる。
てっきりバイクも同じだとおもったら、まだバイクはできないそうだ。。。残念。

【保険】
これまで、AXAのバイク保険に入っていた。
自動車税は排気量で変わる。車種によって保険料もかわる。
てっきり、バイクも排気量で変わるものだとおもっていた。
が、変わらないそうだ。(使い方がかわらないなら。)これにはびっくり。

【駐車場】
自分はもともと区営の駐輪場に停めていた。当然、手続きが必要なわけで。中央区の場合、車検証のコピーが必要だそうだ。ここで、車検証が必要。今回は既存の置き換えなのでよいが、新規だったらどうするんだろうね。
あとバイクのサイズ。カタログ上は全長2245mm。駐輪場の制限は2200mm。だめかと思って車検証を見たら、2190mmと記載されているではないか!→結果OK!!こんな面でも車検証が必要!

【盗難保険】
今回は盗難保険にも入った。
この書類には、バイクの所有者と使用者、車体番号等々を書かなければならなかった。
ということは車検証が必要。。。ここでも。


そんなわけで、登録から納車までは適度に期間をあけたほうがよさそうだ。


※そうそう、ナンバーんじょ登録には住民票と委任状が必要ね。まずはそれを取りましょ。

ラベル: ,

祝5000アクセス

ありがとうございます。m(_ _)m

2009年4月29日水曜日

思い出の柴又へラストデート


あさってで彼女とお別れなので、カメラも引っ張り出して、何度か行った柴又まで行くことにした。
今日は下道で。

タッタッタッタ・・・

あいかわらず心地良いエンジンの鼓動。周りにクルマが無い時に、スピード出さずに高めのギアで走るのが気持ちイイ。

まぁ、最初のバイクだし、思い出ぶかいなぁ。
今日はもちょっと遊んでやろう。
 
北緯: +35.7612 東経:+139.8795 (誤差: 1177m以内)から投稿しました。

はじめて自分がバイクにまたがっている姿を撮った。
意外とバイクがちっちゃいのね。というか、意外と重そうな人を乗っけて走ってたのね。。。ゴメンね。

ラベル: , ,

2009年4月23日木曜日

ハーレーダビットソン&マルボロマン

エキパイが真っ赤に焼けてカッコいいFXR
友達がハーレーに乗っていて、結構悩み多き状態なのだが、
自分が883Nを買ったショップで、そこの社長が「おーFXRか、昔、マルボロマン作ったよ。」と話していた。

その会話で、自分がまずイメージしたのが、映画「ハーレーダビットソン&マルボロマン」でミッキーロークが乗っていたハーレー。

念のため、友人に確認したら、やっぱりそうだと言う。

そうなんだ!そりゃ、知らなかった!

おばか映画だが、単純に面白いので、一度ご覧あれ「ハーレーダビットソン&マルボロマン」
むかーし、むかし、付き合ってた彼女がミッキーロークの大ファンで、
連れられて見に行った映画で、バカ映画でおもしろかった。

そんなハーレーが、こんな近くに(といっても、最近ではめずらしい車種がおんなじってだけなんだが)あるなんて。

人のモノでありながら、なんとなく愛着を感じてしまったのでした。

「なおして、改造して、乗りなよ!」といいたいが、
確かに「安心して走れない」もんなぁ。。。。

ラベル: , ,

2009年4月20日月曜日

とうとう、バイクを買う

そう、バイクを買ってしまった。150回払いで(ウソ)

先週から、既に買う気マンマンだったのだが、決め手がなかったし、迷いもあった。

振り返ると、大型車の検討の過程は次のとおり

1.W1 or W3

友人がKAWASAKI Z2(日本を代表する名車)に乗っていて、そういえば従兄弟もZ1300(直列6気筒のデカバイク)に乗っていたので、絶版車に興味を持った。そんなところに、きれいなW3にツーリング先で出会い、片思い始まる。

2.W650

もともとは、エストレヤのお姉さんみたいに思っていた。白×クロムのカスタム新車も見つけて、結構本気になりかけた。
実際には、W3に片思いだったが、「あなたなんか私と付き合えるわけ無いでしょう!」ってな感じで、ハードルの高さを痛感し、失恋後、おねぇさんに興味深々に。
ちょっと浮気心をおこして、レンタルで1日デートしたが、思ったほどドキドキ感が無く、恋にまでは発展しなかった。
具体的には、エストレヤよりおとなしく感じてしまったこと。高いギアで低回転で走っても、おもったよりドコドコ間も無く、おっきぃけどおとなしい印象。エストレヤのパタパタ感の方が気持ちよく感じてしまった。
生産終了が決まって、一瞬心が動いたが、決め手には欠いた感じだったなぁ。

3.トライアンフ ボンネビル

Wに興味を持ち、フられた後にW650と比較した感じ。
W650よりちょっと大きい排気量や、同社スクランブラーのかっこよさのイメージがあり、個人的に評価が高かったが、回ったお店に試乗車も無く、W650の試乗と平行して、関心が下がってしまった。
あと、ボニーより、Wの方が途中で良くなっちゃったのものあるかな。色とかで。

4.SR500

いろんな人に勧められたが、新車が無かったし、SR400じゃぁ大型免許とった意味がないので、候補としては高くならなかったなぁ。最初にエストレヤじゃなくSRに乗ってたら、わからんかったかも。

5.ハーレー XL883C

実はカタログ上は最初に惚れこんだハーレー。まだ大型免許に興味が無い頃、街のタイヤ屋でヨコにならんだバイクに「なんだこりゃ」と聞いて見るとハーレーだというではありませんか。ハーレーはチョッパーかゴールドウィングみたいなイメージだったが、この時スポーツスターの存在を知った。
さて、当時は(今も)クロムとクラシックなデザインが大好きなので、カタログ内でピカピカしていたスポーツスターで最初に目をつけたのが883C。タンクがおっきぃ感じもスキなのはこの頃か変わっていない。大型取得前だったのもあり、1200にはビビッて興味がわかなかった。
片思いがさめるのは突然だった。なんと、フォワード フットコントロールだと知らなかったのだ。1年以上たってから知ったので、けっこうショックだった。

6.ハーレー XL883L

883Cに失恋し、興味が変更になった。
が、ハーレートライディングという、中免で乗れる試乗会で乗ったらガシャガシャ感がひどく、同時期にのったXL1200Lに興味が移ってしまった。

7.ハーレー XR1200

免許を取って、初めてハーレーショップに行った時に、発売直後だった。
ちょっと異色なところに興味を持ったが、当時のターゲットは883だったので、ほおってあった。
ハーレーで迷走した結果、興味の対象は1200ccになっていたので、試乗したら「こりゃおもしろそう」だこと。
ただ、唯一、止まったあとにスタンドが出せないことが致命傷で、購入をあきらめた。エクステンションつけても、自分の股下の長さが足りなかった。。。(--#

8.ハーレー XL1200L

最後の最後まで本命だった。
本当は2007年の真っ白なXLがほしかった。
883のガチャガチャ感。XRに痛感させられた足の長さ。その2点についてはクリアされていて申し分が無かった。また、でっかいタンク、クロムクロムしているピカピカのエンジン周り。これまた満足だった。
が、決め手が無いのも事実だったんだよなぁ。

9.ハーレー XL883N IRON

1200Lを買うつもりで、相見積を取ろうと別のHDショップに立ち寄った。この時、最新のカタログをもらったのがいけなかった。
帰宅後、カタログをめくっていると、N系のテールがめちゃめちゃカッコいいではあーりませんか!!
次の週に聞いてみると、部品で取り寄せると1コ7万円もするという。1200Lに14万出してランプ付けるか、1200Nに20万だしてデカタンク付けるか。。。1週間悩んだ。

。。。でもこの間、すげー楽しかったなぁ。(^ー^)

結論は1200LにNのテールを付ける。その結論でショップをたずねた。
用意してもらった1200Lの試乗車。再び乗ってみると「あれ?ちがう?」なんかしっくりいかない。それで883も翌日用意してもらうことにして帰った。

帰る途中で、最初に尋ねていたHDショップによった。
そこに883Rの試乗車があった。乗ってみると、悪くない。というか1200より乗りやすい。
ショップで、Nのテールの話とデカタンクの話をした。

そうしたら、「今日きめてくれるんなら、15万でタンクつけてやる!」と社長が言いだした。(*0*)
ちょうど、別のお客さんで付け替えたタンクが余っていて、今晩ヤフオクに出そうとしているそうだ。

弊店時間を過ぎた21時少し前に結論がでた。




XL883N IRONに、17Litterの大きいタンク+タンデムシート。エアクリナカバーをクロムに変えた。

さぁ、最終的な完成は1ヵ月後。たのしみだなぁ。。。。

ラベル: ,

2009年4月19日日曜日

別れの決断

新しい女の子に恋した時のような。

はまりだしたら止まらない。
あの後ろ姿、特にあのお尻に。

やっぱ、尻フェチだったんだ。


2年半付き合った、エクボちゃんとの別れを決めました。

一緒にいられるのも、あと2週間。
今日は、いっぱい写真を撮ってあげた。
いろんな思い出があるなぁ。。。。



さて、新しい彼女。。。。友達に言わせたら「男の子」だって
「女の子から男の子に乗り換えるの?」だって。

あ、俺ってホモ?

ラベル: , ,

2009年4月17日金曜日

悩む。。。

楽しいね。
バイクを探しているているときの楽しいこと、楽しいこと。
先週は、仕事が手に付かなかった(^^;

もらったバイクのカタログを見ては、妄想し、
また違うページを見ては、妄想。。。ムフフ(^-^

カタログ以外にも雑誌を買ったり、
USのサイトを直接見たり。
そうそう、USのサイトは、色や設定を比べる便利な機能があるの
日本には無い仕様もあるけど、便利なんだから、日本でも使えばいいのにね。

そう、心はハーレー。

さらに、カスタム検討まではじめてしまって。。。
会社でも休み時間には、Web。
移動中もiPhoneでWeb。
家でもWeb。

あー楽しい。

参考:役立ったサイト
ハーレーダビットソン http://www.harley-davidson.co.jp/index.html
Harley Davidson USA http://www.harley-davidson.com/wcm/Content/Pages/home.jsp?locale=en_US
バージンハーレー http://www.virginharley.com/
Custom Chrome http://www.customchrome.com/dcm/cc/index.asp

ラベル: ,

2009年4月12日日曜日

「熱いマフラーのままかけても溶けない!バイクカバー」が溶けた

約1万1千円。
ETCを付けたので、いたずら防止策として購入。

うわさの「匠」シートカバーと迷ったあげくに値段に負けた。\24,000vs\11,000。
でも、「溶けない」を信じて買ったのに。

溶けたと言っても、穴があいたわけではないが、
防炎部が、エキパイの前面に触れて、マフラーにビニールがくっついた。
確かに、シート側は溶けて穴があいてはいないのだが。。。

以前、中国で買った1000円のプラダのバッグをくっつけて、溶かしたとき、
落とす方法が見つからなかった。。。。

あー(T_T)また消せない傷が。。。。


原因は僕の浮気。誘惑に負けてしまいました。。。。
(ハーレー屋で試乗してきた後、談)

やっぱ、浮気がいかんのかなぁ。


後日:被害写真。当然、反対にマフラーに溶けてついたわけで。。。

ラベル:

一体型ETCをかっこよく

一体型ETCをつけたが、なにかうっとおしい感じがすることは、以前書いた。
でも、立ち寄ったお店で、ステキな加工を見つけたのでパチリ。

JRM12にラインストーンでデザインさえれたHDマーク。



カッコイイ!

受信機性能が心配だけど、プラスチックなら大丈夫だろうな。

ラベル: ,

2009年4月11日土曜日

2009桜ツーリング


友人たちとツーリング。

目的地は伊豆高原 桜の里。

箱根ターンパイクに命名権が付いたらしく、
「TOYO TIRE 箱根ターンパイク」となっていた。。。ターンパイクは、今後数十年間「箱根ターンパイク」と呼ばれ、「TOYO TIRE 箱根ターンパイク」とはよばれないだろうに。まぁ、通行料がやすくなるならいいけど。

今回はETCを装着したが、ETCの1000円均一は距離的に意味がなかった。
さらに、伊豆の有料道路はETC使えないのでイミナシ。。。。

ツーリングそのものは。。。

東名からはポツポツと見える桜色の林。
小田厚からは、田舎風景の桜。小学校の校庭と桜の木は、徳間の小学校を思い出すなぁ。
ターンパイクに入ると、途中桜のアーケードが!その下をくだって登っていくバイクの隊列。
映画のワンシーンを見ているようだった。
晴天で雲ひとつない、中伊豆スカイラインは爽快!
唯一、自分のバイクの操縦能力が低いためにワインディングを楽しめなかったことが残念だったが、気持ちいい1時間。
そして目的では、桜吹雪!
その中を走り抜けるバイクの一団。
この美しさと気持ちよさは言い表せない。

これは多分ロードスターでも味わえるのだろうけれど、タイミングが難しく、年間で1日あるか無いかなんだろうなぁ。

サイコー。

大好きな女の子を連れてったら、喜ぶだろうなぁ。(笑)

桜の下で、桜ソフト

ラベル: ,

2009年4月10日金曜日

エストレヤにETCを付ける




エストレヤにETCをつけた。
4/1に予約して、作業予定日は4/22だったが、
無理をいって「バイクを預けておくので、時間ができたら取り付けておいて」とお願いしていたら、4/9にできあがったと連絡がきた。

ナップス足立さん、ありがとう!
11日に出かける予定だったので、感謝、感謝!

さて、EstrellaにETCを取り付ける参考例が欲しかったが、見つけられなかったので、
のっけときます。

最終的には、JRM12の一体型を写真のように取り付けた。
感想:
○乗り換えても使えそう。取り付けに困らない。
×やっぱり目に触る
×途中下車でETCカードを抜く必要がある→カードを入れ忘れる
(シート下に分離されていれば、入れっぱなしでもいいと思った。)
いま思えばJRM11にすればよかったかもね。


さて、振り返ると、
今回の選択肢は、JRM11JRM12の2種類だけだった。
JRM11は本体とアンテナの分離型。JRM12は一体型。
JRM11分離型は、バイクのデザインを損なうことなく取り付けられるが、分離型の本体をどこに設置するかが課題。JRM12はハンドルバー等に直接固定するので、場所はあまり困らないけど、無骨なデザインが邪魔かもしれない。そんでもって、JRM12のほうが1万円ほど安い。

これは、購入時に選択するんだけど、お店の人と検討の結果JRM12一体型にした。

JRM11を最初に検討したけれど、本体の取り付け位置が決まらなかった。
シート下の工具を出して、電気系の配電盤のゴムの台座をはずせば付きそうだったが、
その後の電気系の異常が心配だった。シート形状次第で、埋め込めるケースもあったみたいだが、完全純正2002年型RSではダメだった。
また、分離型のサイドバックへの取り付けは、車体に固定されているバッグでないとダメだそうだ。
時間があれば、ハーレーの取り付けミニバッグみたいなものまで用意できたのだけれど、今回は時間切れ。自分のはつるしてあるだけなので、NG.
面倒くささが先行し、JRM12に決定。まぁ、安いしね。
-----------
ちなみに、今回は助成金に間に合った。
結果、本体+工賃で約1万円。取り付け場所を少しでもきれいにしたかったので、5000円弱のステーを追加した。それでも総額約1.5万円。助成金が無いと3万円。
-----------

同時期にお店に来ていた、CB400SSの人も、SR400の人もJRM12だったし、このての車両は仕方ないかもね。

最後に、バイクで休日割引の1000円以上の距離を走ろうとすると、
三郷→岩間(水戸の手前)、練馬→本庄児玉(藤岡JCTの手前)、八王子→甲府昭和、東京(用賀)→厚木。これ以上遠くへ行かないといけない。
日帰りツーリングだとあんまり変わらないので、250CCとかだと高速利用頻度しだいだなぁ

ラベル: ,

2009年4月4日土曜日

築地と花見


やっと仕事が片付いたので、
今朝は早起きして、築地まで行ってみた。
安くはないように感じるが、色んな旨そうな食材があって楽しいっ!

ホタルイカとキスとホワイトアスパラを買って帰宅。
う〜ん!春の味!!


で、家の前は桜が満開です。

ラベル:

ロードスターのシートを修復


最近、

バイクにお熱をあげているので、
本妻はほっぽりぱなしの気配。

それを察してか、親父が「乗りたい」と言ってきた。
そこで、運転席のシートをバケットから標準シートに戻すことにした。

タイミングベルトを変えた時に、コーンズさんに「部分張替えできるよ」と言われていたので、電話で相談してから持ち込んだ。
でも、想像とちがったらしく、穴があいていたので、預かって検討してもらうことになった。

その後、もらった提案は2種類。
A.似たような合皮で部分張替え。
B.後期型のシート地で部分張替え。

選択したのはB。若干色が違うのだが、合皮よりはマッチしそうだったから。
(昔、さんざん比較して色の差は知っていたし。)

果たして、きれいになりました。
コーンズさんありがとう。

ラベル:

2009年4月1日水曜日

バイク用ETC

買った。
というか予約した。

偶然、日曜日の夕方に近所のNAPSに寄ったら、店のお兄さんがはり紙をしていた。「4/1ETC機械入荷。予約再開。」と。
エイプリルフールかとも思ったが、まだ29日だったので、買いに行くことにした。
が、バイクが無い。先週、友達の家で雨が降ったので置いてきたのだ。
仕方がないので、月曜日に取に行った。
水曜日は、異動後の初出勤日だったがAM休んだ。
朝、開店30分前についたらわんさかと人がいる。もらった整理券は120版だった。

こんなにバイク人口がいると思い知った瞬間だった。
そこから待つこと二時間。仮り手続きが完了。
取り付けは4/22だって。。。

すごいことになってるね。

ラベル: